どうも、こんばんわ。
色塗ってみたいなーって思いD氏に聞いたら最初はアニメ塗りすると一番良いと聞いたので
ジェスターをアニメ塗りすることにしました。
何でアニメ塗りなのかというとアニメ塗りは影をどっぷり置く書き方なのですが
水彩とかと違ってかなり極僅かの色しか使わないためどこに影がやってくるか
物凄く頭を使うそうです(違和感が物凄くはっきりと出てくるらしい)
というわけでさっそくアニメ塗りにちょう・・・せ・・・・・・ん・・・し・・・
魔物が現れた!!
こんな魔物・・・こうしてやる!!
色塗ってしまえば倒れるはずだ!!
数週間後
やった・・・。凄い綺麗で可愛く塗れた・・・・。
ジェスターも喜ぶレベルだ
くらえ!!
・・・・って、あれーーーーーーー!!!!!!???????????
超色変わってるううううううう!!!!!?????
皮膚が・・・黄色い・・・・。
俺は確かに肌色に塗って・・・綺麗に書いて・・・。
原因を調査した結果ある事が分った
ノートパソコンで描くと光度が違うため色が違って見える
つまりは・・・。どれだけ俺が綺麗に塗れたと思っても・・・
デスクトップパソコンの人には・・・今みたいに汚く見えちゃうのか・・・・!
くっ・・・なんてやつだ・・・・!
こんな化け物・・・どうやって倒せばいいと言うのだ・・・!!
その時誰かが肩に手を置いた。
振りかえると今まで書いた人たちがいた。
シャア
「君はここで諦めるような人ではないだろう?」
CCO
「そんなんじゃ俺の面汚しになっちまうな?」
み・・・みんな・・・
模型君
「あきらめんなよ!!」
ガンダム
「(頷く)」
ザク
「(頷く)」
フラン
「これからじゃん!!」
ルイ
「そうですよ!」
キュピル
「あきらめたらそこでGAMEOVERだ」
ファン
「負けないでください!」
ジェスター
「えっへん」
モアイ
「D氏いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」
D氏
「暑苦しいわ、ぼけ(実録」
かくかくしかじか。
D氏
「あぁ・・・。そいつは初めて見たな・・・・」
モアイ
「なんだってー。初めて・・・というと?」
D氏
「お前の塗り方が少し特殊だったのかもしれない。ちょっとSAIのデーター持ってきて見せてくれ」
モアイ
「こんなこともあろうかと持ってきてある!」
D氏
「どれどれ・・・・」
D氏
「ドアホ!!」
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.|
(__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \
}__/ / / ̄ ̄\ ヒデブっ!
/ / | ノ ノ /
●)) ((●\’, ・
( _ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| 三三三三三三三三三 ノ
(
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ ,
'´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J←俺
.____
;/ ノ( \; いきなり蹴りかかるとはいい度胸してんなあぁぁ?
;/ _ノ 三ヽ、_ \;神様にお祈りする準備はできたか
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;遺言は書いておいたか
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; いいのこすことはないか
..;\ u. . |++++| ⌒
/;
俺
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ そっくりそのまま言い返してやろうか
| ⌒(( ●)(●)
.|
(__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\ オブロゾォっ!
/ / | ノ ノ /
●)) ((●\’, ・
( _ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| 三三三三三三三三三 ノ
(
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ ,
'´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J←俺
D氏
「まずはな・・・。色の元を考えてみろよ・・・」
モアイ
「色の元っすか」
D氏
「QP、お前ノートパソコンで書いてる時これ肌色だったんだよな?」
モアイ
「うん」
D氏
「でも肌色というよりは肌色にちょっと近い白色だったろ?」
モアイ
「あたり」
D氏
「それだよ、それ。ようはお前さんは黄色を単純に薄めてその中で肌色に見えた奴を選んだんだ。」
モアイ
「・・・・よくキャンパスだけ見てわかったね。君天才」
D氏
「当然」
.____
;/ ノ( \; なんか無性に腹立ってきたぞぉおぉぉぉ?おぉぉぉ!?
;/ _ノ 三ヽ、_ \;神様にお祈りする準備はできたか
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;遺言は書いておいたか
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; いいのこすことはないか
..;\ u. . |++++| ⌒
/;
俺
その後うるさいでいいくるめられまs(ry
とにかく色を塗る際目で見える色を塗ると今みたいな過ちを犯すそうです。
例えば現実の皮膚を見て何色をしてるでしょうか?茶色とか赤みを帯びていますよね。
ようはメラニン色素の特性を理解する必要があるそうです(リアルに近づける場合。
ちょっと難しい話は書く気すら失せるので省略しますが
肌の原色はRGBから見て赤だということがわかったのでさっそく赤を薄めて塗ってみたところ・・・。
ジェスター
「ねーねー?何やってるのー?(ぐいっ」
ばんざーい!!正常な皮膚に戻った〜!!
D氏によると今度は全体図を書いてみろとのこと。
全体、それでいで大きく書くと結構影の配色が難しいとのこと。
今度挑戦してみます。
まぁ、でもちょっと画質あらくなっちまったけどよかったよかった。
でもこれ安心していいのかねぇ・・。なーんかどっかダメな気がする。
白ばっかりだからかな。でもそれはジェスターが(ry